データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

「仕事止まる」「パニック」Teams障害、職場や在宅勤務を直撃

© 毎日新聞 提供 写真はイメージ=ゲッティ

米マイクロソフトのビジネス向け交流アプリ「Teams(チームズ)」で7月21日、メッセージやファイルの送信ができない障害が一時発生した。在宅勤務が普及したことからTeamsの利用者は急拡大しており、ツイッター上には、「突然仕事の関係者全員がTeamsにログインできなくなり大人たちがパニック」などと困惑の声があふれた。

障害は、21日午前10時ごろに発生。「Teamsが障害で使えない。仕事の7割くらい止まる」「朝の(仕事の)時間を返して」と不便を訴える投稿が目立った。なかには「Teamsが壊れて10年前のメールと電話時代に戻っているらしい」「(仕事が楽になるので)急いで直さなくていいよ」といったツイートもあった。

影響は日本だけでなく、米国や英国、オーストラリアなど世界各地に及び、午後から順次復旧した。

毎日新聞より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。