データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ロシア艦、千葉県沖へ南下 中国は津軽海峡通過

千葉県沖まで南下したロシア海軍の駆逐艦=15日(防衛省統合幕僚監部提供)© KYODONEWS 千葉県沖まで南下したロシア海軍の駆逐艦=15日(防衛省統合幕僚監部提供)

防衛省統合幕僚監部は16日、北海道・根室半島沖の太平洋で9日に確認していたロシア海軍の艦艇が南下し、16日午前9時ごろには、千葉県犬吠埼の南東約180キロまで移動したと発表した。当初の駆逐艦など5隻に加え、15日には別の駆逐艦やミサイル観測支援艦も入り計7隻となり、北海道襟裳岬の南東約280キロを航行。千葉沖では南西に進んでいた。

岸信夫防衛相は10日の記者会見で、ロシア国防省が明らかにしている大規模演習の一環との見方を示し、警戒感を示していた。海上自衛隊の護衛艦ゆうだちとイージス艦こんごうが艦艇の監視に当たった。

共同通信より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。