データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

国内最高齢のキリン「モモ」老衰のため死亡 32歳 那須サファリパークが発表

国内最高齢キリン・モモが死亡© ORICON NEWS 提供 国内最高齢キリン・モモが死亡

 栃木の那須サファリパークは13日、飼育する国内最高齢のキリン「モモ」が10日に老衰のため死亡したと発表した。飼育下のキリンの寿命は、平均25歳といわれている。

同園によると「令和3年12月10日、当園で飼育していたキリンの『モモ』が老衰により死亡しました。モモは昭和63年12月30日に那須サファリパークで(母)アサコ(父)タロウから生まれ、32年間ずっと来園者をお迎えしてきました」としている。

「モモ」の性別はメスで、1988年12月30日に出生した。同園は「モモ」について「若い時は好奇心旺盛で来園者の車やライオンバスに愛嬌をふりまき愛され、長く親しまれてきたキリンです」とし、「32歳という年齢は日本で飼育されているキリンの中では最高齢であり、国内の最高齢キリンの記録も更新し続けていました。死亡した10日時点では32歳と345日で、33歳の誕生日が目前でした」と記した。

高齢のため最近は部屋の中で休んでいることが多かったそうで、「なかなか来園者のお目にかかることはできませんでしたが、元気に過ごしていました。12月10日の昼ごろに体勢が崩れ座りこんでしまい、夕方ごろ死亡を確認しました」と説明した。

 

ORICON NEWSより転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。