データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

タイ版“Go To”を悪用し3億円詐取 「10客室で9万泊」と嘘の申請…130人超摘発

タイで、観光業回復のための制度を悪用し、国から3億円余りをだまし取ったとして、130人以上が一斉に摘発された。

タイの首都・バンコクで15日、2つのホテルのオーナーなど136人が、国から総額3億4,000万円以上をだまし取ったとして、検察当局に移送された。

新型コロナウイルスの感染拡大で観光業が壊滅的な打撃を受けたタイでは、宿泊料金の40%が国からホテルに支給されるなど、いわばタイ版のGoToキャンペーンにあたる支援策がある。

摘発されたホテルは、この制度を悪用し、実際には客室が10室しかないにもかかわらず、半年間で9万泊分の宿泊があったと、うその申請をしていたという。

また、南部・プーケットのホテルでも、本来7,000円の宿泊料金を2万6,000円だと水増しして申告していて、タイ警察は、同様の事件が1,000件ほどある可能性があるとみて捜査している。

FNNプライムオンラインより転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。