データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

横手市の職員が住民基本台帳ネットワークシステムで、業務とは関係なく 新型コロナに感染した人の個人情報を閲覧していたことが分かりました。

横手市によりますと個人情報を不正に閲覧していたのは 市内の4つの地域局で窓口業務などを担当していた職員7人です。 7人は感染者の名前をシステムに入力し 氏名・生年月日のほか住所や世帯情報などを不正に見ていました。 昨年度末までに市民から 「新型コロナに感染した人の個人情報が漏洩している疑いがある」 と指摘があり、調査をしたところ発覚したということです。 7人は「業務とは関係ないとわかっていたが興味本位で見てしまった」などと 話していますが情報の漏洩についてはなかったとしています。 市は7人を訓告処分としました。 また個人情報の取り扱いについて 職員への指導を徹底し再発防止に務めるとしています。

秋田朝日放送より転用

秋田朝日放送

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。