データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ハムスターがヨボヨボのおじいちゃんに? 毛繕い中の顔に「ヨーダみたい」「長老の風格」

まるで仙人のようなハムスターのもち太くん(提供:平さん)© ORICON NEWS 提供 まるで仙人のようなハムスターのもち太くん(提供:平さん)

 「ハムスターは歳をとるとこうなります」という一文とともにTwitterに投稿された、まるでおじいちゃんの顔のようになったハムスターの写真が話題になっている。毛繕いの瞬間を高速連写したときに撮れた写真だそうだが、「可愛いおじいちゃん」「これは魔法使いますわ」「実写ピカチュウみたい」「ヨーダみたい」「語尾はきっと『~じゃのう』」などと、さまざまな想像を巡らせたコメントが寄せられた。投稿主の平さん(@junso6985)は、もち太くんとぽん子ちゃんという2匹のハムスターを飼っていて、ほかにもクスリと笑えるハムスター写真を投稿している。撮影でのこだわりや2匹とのエピソードなどについて話を聞いた。

■「“本物のおじいちゃんになっている”と騙した形になってしまったので、ちょっと申し訳なかった」

――「おじいちゃんになったハムスター」の投稿には、たくさんのコメントが寄せられましたが、反響についてはどのように感じていますか?

【平】冗談のつもりだったのですが、コメントには「本物のおじいちゃんになっている」というのもあり、騙した形になってしまったので、ちょっと申し訳なかったです。「可愛い」とたくさんの反響をいただいたのは、凄く嬉しかったです。

――この写真は毛繕いの瞬間を高速連写したときのものだそうですが、撮影をした経緯を教えてください。

【平】ハムスターの毛繕いが可愛くて好きなので、普段から毛繕いを始めると撮影をするのですが、もち太の毛繕いが少し独特でこんな写真になりました(笑)。

――ほかにも、ハムスターがトイレットペーパーの芯の中に入っている様子や卵のパックの中で卵と一緒に並んでいる様子など、思わずクスッとなるような投稿が多いですが、そういった写真を撮るうえでのこだわりなどはありますか?

【平】極力ストレスがかからないように、嫌がれば撮影はやめるようにしています。写真を撮るチャンスは一瞬なので、そこは逃がさないように、ある程度は写真のイメージを固めてから撮ります。

■縄張り意識の強いハムスター、もち太くんとぽん子ちゃんの共演は「ケンカになることもあるので、ない」

――もち太くんのほかに、昨年末にぽん子ちゃんが新たに仲間入りしたとのことですが、2匹の関係性はどのような感じなのでしょうか?

【平】ハムスターは基本的に縄張り意識が強いので、絶対に同じケージでは飼わないようにしています。一瞬顔を合わせただけでケンカになることもありますし、それで怪我をすることもあるので、2匹が接触することはないですね。

――2匹の見分け方はありますか?

【平】もち太が痩せ型でぽん子がぽっちゃり型。ぽん子の方が鼻が長いというか立体的。これが見分けるポイントですかね。

――2匹と過ごしている中で、特に印象的なエピソードは?

【平】もち太は、同じエサを毎日あげていると必ず途中で飽きて食べなくなるのですが、しばらくするとまた食べ始めるというのが、今まであまりそういう子がいなかったので新鮮でした。

――平さんにとって、もち太くんとぽん子ちゃんはどのような存在ですか?

【平】シンプルに癒しです! 家に帰って来て、チョロチョロと動いたりしているのを見ると癒されますね。

――今後は、もち太くんとぽん子ちゃんとどのように過ごしていきたいですか?

【平】写真を撮りながら、今まで通り過ごせたらなと感じています。SNSでは、この子達の可愛さはもちろん、ハムスターが見せる色んな表情を撮って、ハムスターの魅力を発信できたらなと思っています。

 

ORICON NEWSより転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。