データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ガソリン14週ぶり値下がり お盆時期の需要伸び悩み

東京都内のガソリンスタンド

経済産業省が19日発表した17日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、11日時点の前回調査と比べて10銭安い135円50銭だった。5月11日以来、14週ぶりの値下がりとなった。

調査した石油情報センターによると、新型コロナウイルス流行を受けた外出自粛で、お盆時期のガソリン需要が伸び悩んだことが影響したとみられる。来週は小幅な値上がりを予想した。

ハイオクは1リットル当たり146円40銭、灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たり1459円で、いずれも前週と同じだった。軽油は10銭安い115円90銭で、14週ぶりの値下がり。

共同通信

 

 

一言コメント
値上げしても売れなきゃね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。