データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

経常黒字、31.4%減 新型コロナで輸出不振 20年上期

財務省が11日発表した2020年上半期(1~6月)の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は、前年同期比31.4%減の7兆3069億円の黒字だった。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴って輸出が落ち込んだほか、訪日外国人旅行者(インバウンド)が減少したことが響いた。経常黒字が10兆円の大台を下回るのは、上半期としては15年以来5年ぶり。

貿易収支は、米国向けの自動車・同部品の輸出などが振るわず、1兆976億円の赤字(前年同期1734億円の黒字)に転じた。旅行や輸送といった取引の収支を示すサービス収支も、1兆1711億円の赤字(同1726億円の黒字)だった。

企業が海外から受け取る利子や配当金の収入などを示す第1次所得収支は4.0%減の10兆4346億円の黒字。新型コロナによる経済活動の停滞を背景に、海外子会社の業績が悪化したことが影響した。

同時に発表された6月の経常収支は1675億円の黒字だった。前年同月比86.6%減少したが、72カ月連続で黒字は確保した。

時事通信

 

 

一言コメント
下半期は持ち直すのだろうか?

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。