データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

賛成?反対?「GoToトラベル」 “除外対象”追加の可能性も 福岡での反応は コロナ拡大おさまらず

【記者】

「羽田からの便が到着しましたが、出てくる人は少なく空港の利用者はいまだ増えていない様子です」

Q街の様子は?

【東京から来た人】

「テレワークで外に出ないので、ちょっと都心はどうなっているか分からない」

【東京から来た人】

「福岡の方に行っていいのかな、東京から来たことをあまり周りの人には言わないでおこうかなと」 一方、これから東京に向かう人の中には、マスクを二重につけた人もー。

【東京へ向かう人】

「これだけ市内感染が出てきますと、まずはうつらないように守る対策はしっかりやらなければいけない」 さらに会議のために福岡を訪れたというこちらの男性は、感染拡大の影響で出席できなくなりました。

【東京へ向かう人】

「関東地区から来ている学校は来ないでくれって急に言われて、もう今日帰ることになった、急いで」 福岡市内で16日、3カ月ぶりに感染者が10人を超えるなど、全国で拡大傾向が続く新型コロナへの感染。 7月22日に始まる「GoToトラベル」について、国は東京発着のツアーの除外に加え、17日、新たな制限の可能性を明らかにしました。

【国土交通省・赤羽一嘉大臣】

「若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の皆様の団体旅行、大人数の宴会を行う旅行は感染リスクの高い旅行としてこれを控えて頂きたい」 修学旅行を除く若者の団体旅行や高齢者の団体旅行を、GoToトラベルから除外する可能性があるということです。 この発表に福岡の人はー。

【70代】

「仕方がないんじゃない、少人数で動かないとね」

【20代】

「僕は絶対中止にした方がいい、自分が感染するんじゃないかと不安がいつもあります」 一方、福岡を代表する観光地の一つ「太宰府天満宮」の周辺ではー。

【おみやげ店】

「若干戻ってきたかなというとことはあるが、県内の方が多かったりとか関東からの方とかは全然いないので、その辺はまだまだかなと」 少しずつ観光客が戻りつつある中、政府の肝入り政策が二転三転する現状には、厳しい意見も聞かれます。

【甘木屋】

「この状況を一日も早く何とかしないとと思ってGoToキャンペーンと言ってくれてはいるんだろうけど、今の状況であれもダメこれもダメとしてしまったら効果がなくなるのかなと」

経済の立て直しと新型コロナの封じ込めをどう両立させるのか、政府の対応が注目されます。

TNCテレビ西日本

 

 

一言コメント
政府も困惑しているに違いない。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。