データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

佐賀県 大雨のおそれ 土砂災害に厳重に警戒を

佐賀県は、25日夕方まで、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台は、土砂災害に厳重に警戒するよう呼び掛けています。 対馬海峡付近にある梅雨前線は26日にかけて九州を南下する見込みで、九州北部地方は大気の状態が不安定となり、前線の活動が活発になっています。このため、佐賀県は25日夕方にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。

佐賀市、唐津市、多久市、伊万里市、武雄市、嬉野市、有田町、大町町、江北町、白石町に土砂災害警戒情報が発表されています。また、県内各地に大雨と洪水の警報が発表されています。 降り始めからの雨量は、(24日午後8時~25日午前6時)伊万里で96.5ミリ、唐津69.5ミリ、佐賀市北山60.5ミリ、大町56.0ミリとなっています。26日にかけて降る雨の量は、多い所で、南部・北部ともに1時間に50ミリ、26日午前6時までの24時間に(26日午前6時まで)150ミリと予想されています。 気象台は、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼び掛けています。

佐賀ニュース サガテレビ

 

 

一言コメント
避難への備えもしておいたほうがよさそうだ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。