データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

鷹サファテ、348日ぶりの復活マウンドにファン涙 「お帰りなさい」「キングのご帰還」

ヤクルトとのオープン戦で348日ぶりの実戦登板を果たしたサファテ

ソフトバンク 2-0 ヤクルト(オープン戦・3日・PayPayドーム

ソフトバンクのデニス・サファテ投手が3日、PayPayドームで行われたヤクルトとのオープン戦に登板した。右腕の実戦登板は2019年3月21日の楽天とのオープン戦以来、348日ぶり。1イニングを投げ1安打無失点と復活のマウンドに上がった助っ人右腕にファンも「キングのご帰還ダァ!」と喜びの声を上げている。

バンデンハークの後を受け、6回から4番手としてマウンドに上がったサファテ。先頭の西田を遊飛に打ち取ると続く西浦には143キロの真っ直ぐを弾き返されて中前打を浴びる。だが、中村の3球目で西浦が盗塁に失敗すると最後は144キロで中村を中飛に打ち取り無失点で復帰登板を終えた。

2018年に右股関節の手術を受け回復が思わしくなく、昨年3月のオープン戦登板を最後に実戦から遠ざかり、6月には再離脱。実に約1年、348日ぶりの実戦のマウンド。ソフトバンク公式ツイッターもサファテの復活マウンド動画を公開し祝福した。

待ちに待った「キング・オブ・クローザー」の復活にファンも「キングのご帰還ダァ!」「嬉しくて泣きそう」「おかえりなさい!」「サファテお帰りなさい」と歓喜のコメントが相次いだ。

この日の最速は144キロだったが工藤公康監督も「まずはマウンドに上がることができたのが何より。球威うんぬんよりも、一歩踏み出せたことが何よりだと思います」と及第点。サファテの完全復活を誰もが待ち望んでいる。

Full-Count

 

 

一言コメント
昨シーズンの分もまとめて暴れてほしい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。