データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

新型肺炎で金が40年ぶり高値 小売価格、1グラム6155円

「ゴールド」の画像検索結果

地金大手の田中貴金属工業は14日、金を1グラム当たり前日より21円高い6155円で販売した。同社の小売価格ではイラン・イスラム革命直後に付けた1980年1月22日以来約40年ぶりの高水準だった。新型コロナウイルスによる肺炎流行への危機感を反映した。

金は株や債券と違って、そのもの自体に価値があるため戦争や経済危機が警戒されると「有事の安全資産」として投資資金の受け皿となる。

今年1月8日に米国とイランの全面的な軍事衝突が不安視された際、同社の金価格は6149円に急上昇した。新型肺炎が経済活動に大きな障害になるとの不安から、金は一段と値上がりした。

共同通信

 

 

一言コメント
今後も上がるのだろうか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。