データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

電通、初の営業赤字転落 19年12月期、中国など不振

電通グループは12日、2019年12月期の連結業績予想を下方修正し、純損益が従来の62億円の黒字から808億円の赤字に転落すると発表した。営業損益は33億円の赤字(従来予想は609億円の黒字)になる。通期の純損益赤字は09年3月期以来で、営業赤字は01年11月の上場以来初めて。競争激化などによる中国や豪州の事業不振が影響した。

電通グループが19年12月期の業績を下方修正するのは昨年の8月、12月に続いて3回目。海外の不振を踏まえて事業の将来性を見直した結果、ブランド価値に当たる「のれん代」を減損処理して約701億円の損失を計上することになった。

共同通信

 

 

一言コメント
電通力も海外では厳しい!?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。