データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

新型肺炎、死者56人に 患者1975人、疑い例も2684人 中国

 「新型肺炎」の画像検索結果

【北京時事】中国政府は26日、新型コロナウイルスによる肺炎の国内患者数が同日午前0時(日本時間同1時)までに1975人となり、うち56人が死亡したと発表した。

重症者は324人。前日発表から患者は688人増え、死者は15人増加した。中国では25日の春節(旧正月)を挟んだ連休中、多くの人が移動しており、感染拡大が続いている。感染が疑われる例も中国本土で2684人に上っている。

死者は、武漢市を含む湖北省で13人増え52人となったほか、上海市と河南省でも初めて確認。河北、黒竜江両省でも各1人が死亡している。最も状況が深刻な湖北省の患者は1000人を突破した。

危機感を強める中国指導部は25日、習近平総書記(国家主席)が主宰して新型肺炎に関する共産党政治局の会議を開催し、「国内で拡散を防ぎ、海外に(ウイルスを)出すことを防ぐ」方針を確認。中国から海外への団体旅行を27日から禁止するなど、国民の移動を強制的に制限してでも感染拡大を防止する考えだ。

中国政府は26日午後、新型肺炎に関し、22日に続く2回目の記者会見を開く。

時事通信
一言コメント
深刻さを増している気がするけど…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。