データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

冬のボーナス過去最高…建設は172万3818円

「ボーナス」の画像検索結果

経団連は14日、大手企業の年末のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計を発表した。回答した12業種82社の平均は前年冬から1・49%増の96万4543円だった。第1回集計としては2年連続で過去最高を更新し、5年連続で90万円を超えた。

業種別では、建設が1・81%増の172万3818円で最も多かった。東京五輪・パラリンピックに向けた建設需要の高まりが影響したとみられる。

次いで自動車が2・31%増の102万3057円で、造船が4・09%増の92万3円と続いた。

第1回集計は、2019年春闘の時点でボーナス水準も妥結していた企業の回答が多い。このため、前年度の業績が色濃く反映されている。

12月下旬に公表される最終集計は、直近の業績をもとに労使交渉した企業の妥結結果も出そろう。ただ、好業績で交渉が早くまとまった企業は第1回集計に間に合うため、最終集計は金額が下がる傾向にある。今年は米中貿易摩擦など国際情勢の不安定さが経営に悪影響を与えた企業も多く、「例年よりも下げ幅が大きくなる可能性がある」(経団連)という。

読売新聞オンライン

 

 

一言コメント
ボーナスなしのところも結構あるのにね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。