データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています
日立製作所とホンダがグループの自動車部品メーカー4社の合併を検討していることが30日、分かった。自動車部品業界では、電気自動車(EV)や自動運転技術を支える基幹部品の開発競争が激化。合併による事業規模拡大で競争力を強化するのが狙いだ。
合併を検討しているのは、日立子会社の日立オートモティブシステムズと、ホンダグループのケーヒン、ショーワ、日信工業の3社。4社の2019年3月期の連結売上高を単純合計すると、1兆8000億円弱となる。
一言コメント 大企業も色々考えてるね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。
コメントする