データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

高所得者の介護負担を引き上げへ 月額上限2~3倍に、厚労省

 「厚労省」の画像検索結果

 厚生労働省は5日、膨張する社会保障費抑制のため、主に65歳以上の高所得世帯を対象に、介護保険サービスを受ける際の自己負担の月額上限を引き上げる方針を固めた。現在の月額上限は低収入の世帯を除くと4万4400円だが、年収約770万円以上の世帯は9万3千円、約1160万円以上は14万100円に増やす。政令改正し2021年度にも導入する。介護保険制度の維持が目的で、比較的余裕がある高齢者に相応の負担を求める。

介護サービスを利用した人の自己負担は1~3割。利用者の負担が過重にならないよう「高額介護サービス費」という仕組みがあり、月ごとの自己負担額に上限がある。

共同通信

 

 

一言コメント
社会保障費もどこまで増えるのだろうか…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。