データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

日銀、金融緩和は現状維持…「躊躇なく」追加策

日本銀行は19日、金融政策決定会合を開き、短期金利をマイナス0・1%、長期金利を0%程度に操作する大規模な金融緩和策を維持することを決めた。欧州中央銀行(ECB)と米連邦準備制度理事会(FRB)が今月、相次いで追加緩和を決めたが、日銀は緩和余地が乏しく、見送った。

声明では、2%の物価上昇率目標に向け、勢い(モメンタム)が損なわれるおそれがある場合には「躊躇(ちゅうちょ)なく、追加的な金融緩和措置を講じる」とし、前回7月の声明の表現を据え置いた。

ただ、モメンタムが損なわれるおそれについて、「より注意が必要な情勢になりつつあると判断している」とし、追加緩和を検討する姿勢を前進させた。海外経済の減速や、その下振れリスクが高まりつつあることを踏まえた。次回10月の決定会合で経済・物価の動向を点検し、追加緩和の是非を検討する。

読売新聞オンライン

 

 

一言コメント
もうバズーカは難しい?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。