データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ニセ電話詐欺の予兆電話相次ぐ 南区女性が被害も

福岡市で18日、高齢者の家に、警察官をかたる不審な電話が相次ぎました。

南区では高齢女性がキャッシュカードをだまし盗られる被害もあり警察が注意を呼びかけています。

警察によりますと、18日午前10時半すぎ、福岡市南区に住む89歳の女性の自宅に南区役所や銀行協会を名乗る男らから「役場が多くお金をもらっているので、お返しします」「封筒にカードを入れておいてください」などと電話がありました。

その後女性は、自宅を訪問してきた銀行協会職員を名乗る女にキャッシュカード2枚入りの封筒を騙し取られたということです。

福岡市内では18日に、この他にも警察官をかたったニセ電話詐欺とみられる不審な電話がわかっているだけでも50件近く確認されていて警察が注意を呼びかけています。

九州朝日放送

 

 

一言コメント
発信元はわからないものかね?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。