データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

台風15号 8日(日)~9日(月)に暴風域を伴って東日本上陸へ

 発達中の台風15号(ファクサイ)は、6日(金)15時現在、南鳥島近海を北西に進んでいます。

▼台風15号 9月6日(金)15時現在
存在地域   南鳥島近海
大きさ階級  //
強さ階級   //
移動     北西 35 km/h
中心気圧   996 hPa
最大風速   25 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 35 m/s

まだ、日本列島から離れていますが、明日7日(土)には暴風域を伴って小笠原近海に、8日(日)には強い勢力にまで発達し八丈島に近づく予想です。

8日(日)~9日(月)に暴風域を伴い上陸のおそれ

 8日(日)には関東や東海の沿岸や紀伊半島の一部が暴風域に入り、向きを北東に変える9日(月)にかけて、東日本にかなり接近または上陸するおそれがあります。

台風が近づく前から雨量がまとまる地域も予想されています。
昨日から今日未明にかけて、立て続けに記録的短時間大雨情報が発表された三重県周辺には、東風が入り続けることで雨雲がかかりやすく、再び大雨に注意警戒が必要になってきます。

急に雨風が強まる 対策は早めに

 台風15号は中心の北東から東側でも雲がまとまっており、比較的コンパクトな台風となっています。

そのため、強い雨や風は、台風の中心付近に集中し、台風が近づくと天気が急に荒れることが考えられます。

降り始めから9日(月)9時までの降水量は、多い所で300mmに達する予想です。

海上では接近直前に急に波が高くなり、東海から関東沿岸では6mの大しけになる海域もありそうです。

コースによっては、週明け、首都圏の交通網も一部で影響を受ける可能性があります。
通勤通学の時間と重なるおそれもあるため、こまめに最新情報を確認し、会議や外回り等のスケジュールは事前の調整をおすすめします。

台風13号は朝鮮半島へ

 6日(金)15時現在、非常に強い勢力の台風13号は九州の西の海上を時速30キロで北上しています。

▼台風13号 9月6日(金)15時現在
存在地域   東シナ海
大きさ階級  //
強さ階級   非常に強い
移動     北 30 km/h
中心気圧   940 hPa
最大風速   45 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 65 m/s

明日7日(土)、朝鮮半島付近を通り、明後日8日には中国大陸で低気圧に変わる見込みです。ただ、沖縄や九州からは遠ざかるも影響は残ります。

ウェザーニュース

 

 

一言コメント
15号は日本を直撃しそうだ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。