データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

宗像国際環境100人会議 閉幕

23日から宗像市で開かれていた『宗像国際環境100人会議』が25日閉幕しました。会議は世界文化遺産にもなっている沖ノ島のある玄界灘一帯の自然環境の再生を図る取り組みで、2014年から毎年開かれています。

最終日のきょうは「映像で見る地球環境問題」をテーマに講演が行われKBCの臼井賢一郎解説委員長は国際的に深刻な問題と捉えられている「マイクロプラスチック」=5ミリ以下のプラスチックのかけら=の海洋汚染を取り上げ速やかな解決の必要性を強調しました。会議では「宗像宣言」が採択され古くなったものを作り替え若々しく保っていく日本古来の発想”常若”を世界に発信し閉幕しました。

九州朝日放送

 

 

一言コメント
たしかに日本だけの問題じゃないと思う。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。