釜山市長発表、行政交流中断で福岡市長は静観
- 政治・経済
- 2019年8月6日
福岡市の高島宗一郎市長は5日、姉妹都市関係にある韓国・釜山市の市長が日本との行政交流を中断すると発表したことについて「短期的な感情で、大きな方針を決めるのは拙速だ。冷静になって、ゆっくり向き合っていく」と、静観する考えを示した。
釜山市の呉巨敦(オゴドン)市長は7月23日、悪化している日韓関係が改善するまでの間、日本との行政交流を中断すると発表した。
これに対して高島氏は「姉妹都市交流は双方が望むことが大前提だ。(中断について)釜山市側から、具体的に話は来ていない」と述べた。さらに「行政同士の交流は、3年前から実質的に止まっている。(現在は)民間が中心だ」とした。
呉氏は文在寅政権の与党「共に民主党」に所属し、2018年の市長選で初当選した。
一言コメント
ずっと中断でもいいんじゃね。
コメントする