年金額、6割が「知らない」 金融知識調査、正答率は改善
- 経済情報
- 2019年7月4日
金融広報中央委員会(事務局・日銀)は3日、18歳以上の個人を対象に実施した金融知識に関する調査の結果を発表した。年金については62.9%が受け取れる金額を「知らない」と答えるなど、知識の不足が目立った。25問ある正誤問題の正答率は56.6%で、2016年の前回調査(55.6%)から小幅に改善した。
年金を巡っては、老後に資産運用などで2千万円が必要と試算する報告書を金融庁がまとめ、社会問題となった。調査では、年金の支給開始年齢を54.8%、必要な加入期間を57.0%が「知らない」と回答した。
調査は、18~79歳の2万5千人を対象にインターネットで実施。
一言コメント
もっと金融教育もしたほうが良いのでは?
コメントする