データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

JR九州の株主総会、自社株買い提案を否決

JR九州の定時株主総会が21日、福岡市のホテルで開かれた。注目されていた米投資ファンド「ファーツリー・パートナーズ」によるJR九州への自社株買いの株主提案は、反対多数で否決された。JR九州が提案した、役員選任案などの5議案は可決された。

ファーツリーは今年3月時点で、発行済み株式の6・1%を保有する大株主。「JR九州は自社株を取得し、資本効率を高めるべき」として、発行済み株式の10%に相当する1600万株の自社株買いのほか、取締役選任案や役員報酬制度の見直しなど6議案を提案していた。一方でJR九州は「短期的な株主還元は事業リスクへの対応力を弱める」と反対。対抗措置として、ファーツリー側の主張とは異なる取締役選任案などを提出していた。

JR九州はファーツリーの保有株が株主名簿に異なる名義で記載されているのを理由に総会での発言を認めず、ファーツリーは総会を欠席した。株主総会には開会時点で213人が出席した。

西日本新聞

 

 

一言コメント
いろいろ仕掛けてくるね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。