データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

森保J 2戦目は強豪ウルグアイにドロー 三好が2ゴールの活躍

 森保J 2戦目は強豪ウルグアイにドロー 三好が2ゴールの活躍

 ◇南米選手権1次リーグC組 日本2―2ウルグアイ(2019年6月20日 ブラジル・ポルトアレグレ)

サッカーの南米選手権1次リーグC組は20日(日本時間21日)、ブラジル・ポルトアレグレで行われ、FIFAランキング28位の日本は同8位の強豪・ウルグアイと対戦。MF三好が2得点を奪う活躍を見せたが、2―2のドローに終わった。

この日、チリ戦から6人のメンバー変更。MF安部、DF岩田、MF三好、DF板倉、FW岡崎、GK川島が今大会初先発となった。また、レアル・マドリードのMF久保は先発を外れた。

前半、序盤から前線に攻め込み、岡崎が積極的にゴールを狙うも得点にはつながらず。それでも、前半25分、自陣左サイドからのスローイングを柴崎が受けて大きく展開し、ボールは三好へ。そのまま、三好が縦に持ち込んでペナルティエリアで左足でシュート。見事にネットを揺らし、貴重な先制点を奪った。しかし同31分、植田にイエローカードが出て、ウルグアイのPKに。これをキッカーのスアレスが落ち着いてGK川島の逆を突くグラウンダーのシュートを放ち、同点とされた。

日本は1―1で迎えた後半14分、杉岡が左サイドゴールライン際から放ったクロスのこぼれ球を三好が押し込んで勝ち越しに成功。ウルグアイの猛攻にGK川島が好セーブを見せるも、同21分にCKからのクロスをヒメネスにヘディングで決められ、再び同点となった。その後、日本は久保を投入するも、両チームともに得点を決められず、ドローで終わった。

次戦は24日(同25日)にベロオリゾンテでFIFAランキング60位のエクアドル代表と対戦する。

本大会はDAZNが独占中継。

スポニチアネックス

 

 

一言コメント
価値あるドローだ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。