データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

山形県沖で地震 新潟で震度6強 津波注意報を発表中

6月18日(火)22時22分頃、新潟県で最大震度6強を観測する地震がありました。

震源地は山形県沖(酒田の南西50km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

山形県、新潟県、石川県能登に津波注意報を発表中です。

海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。
潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。

震源地:山形県沖
マグニチュード:6.8
震源の深さ:約10km

津波注意報

津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです。
<津波注意報>
*山形県、*新潟県上中下越、*佐渡、石川県能登

若干の海面変動が予想される沿岸は次のとおりです。
<津波予報(若干の海面変動)>
北海道太平洋沿岸西部、北海道日本海沿岸北部、北海道日本海沿岸南部、青森県日本海沿岸、秋田県、富山県、石川県加賀、福井県、京都府、兵庫県北部、鳥取県、島根県出雲・石見、隠岐、山口県日本海沿岸

以下の沿岸(上記の*印で示した沿岸)ではただちに津波が来襲すると予想されます。
山形県、新潟県上中下越、佐渡

[津波到達予想時刻・予想される津波の高さ]
津波到達予想時刻およひ?予想される津波の高さは次のとおりて?す。
予報区名        第1波の到達予想時刻  予想される津波の最大波の高さ
<津波注意報>
山形県         津波到達中と推測     1m
新潟県上中下越     津波到達中と推測     1m
佐渡          18日22時30分       1m
石川県能登       18日23時00分       1m

津波到達を観測

 新潟県粟島で津波の第一波の到達が確認されました。

▼新潟県粟島▼
第1波到達時刻  18日23時05分

津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに、数時間以上かかることがあります。

また、場所によっては、観測した津波の高さよりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます。

ウェザーニュース

 

 

一言コメント
今後の情報にもご注意を!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。