育休取得、男性行員に義務化 三菱UFJ銀行、1カ月間
- 企業・経済
- 2019年4月19日
三菱UFJ銀行は18日、2歳未満の子どもを持つ全ての男性行員を対象に、育児のための休暇を1カ月取得することを事実上義務付ける制度を5月から始めると明らかにした。10営業日の短期の育児休業と通常の有給休暇を合わせて長期の取得を促す。
出産の約1カ月半前をめどに育休取得の計画書を上司に提出する仕組みもつくる。育休期間の過ごし方や、家庭の状況などを任意で書いてもらい、周囲の理解を得やすくする。現時点で対象となる行員は1200人程度。制度の活用を徹底させるため、部下の取得状況は上司の人事評価に反映させる。
長期の休みを促し、仕事と育児の両立への環境整備を進める。
一言コメント
ほかの銀行はマネできるのかな?
ほかの銀行はマネできるのかな?
コメントする