データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ゴーン被告の取締役会出席を認めず 東京地裁

 会社法違反(特別背任)などの罪で起訴され、保釈された日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)について、東京地裁は11日、12日に予定されていた日産の取締役会への出席を許可しなかった。地裁は証拠隠滅の恐れがあると判断したとみられる。弁護側は判断を不服として11日、地裁に異議を申し立てた。

関係者によると、ゴーン被告の弁護団は8日、取締役会への出席意向を地裁に打診。地裁は出席の可否について、東京地検から意見を聞いた上で許可しないと判断した。

ゴーン被告の取締役会への出席について、弁護人の弘中惇一郎弁護士は11日、「被告本人から理由は聞いていないが、(出席は)取締役の義務だと思っている」と述べた。

取締役の中には地検特捜部が行った事情聴取の対象者が含まれているため、地検は、ゴーン被告が出席すれば圧力となり、公判で証言を拒むといった証拠隠滅につながる恐れがあるなどと主張したとみられる。

地裁は保釈条件の中で、事件関係者への接触を禁止しているが、取締役会への出席は、許可があれば可能としていた。

ゴーン被告は昨年11月の逮捕後、日産の会長職を解かれたが、取締役には留まっていた。

産経新聞

 

 

一言コメント
取締役は解任しないのかな?

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。