データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

皇太子さま、五輪・パラ両大会で「開会宣言」へ

 皇太子さまが新天皇に即位後、2020年東京五輪・パラリンピックで両大会の名誉総裁に就任し、それぞれの開会式で開会宣言をされる方向で、調整が進んでいることがわかった。

関係者によると、過去の日本大会の名誉総裁は、五輪を天皇、パラリンピックを皇太子が担ってきたが、両大会を平等なスポーツの祭典にしたいという組織委員会の意向があるという。

1964年の東京大会は、五輪の名誉総裁に就任した昭和天皇が開会宣言を行い、皇太子だった天皇陛下がパラリンピックの名誉総裁を務められた。冬季のパラ大会は76年からで、72年の札幌大会は昭和天皇が五輪の名誉総裁に。98年の長野大会は、五輪は天皇陛下、パラリンピックは皇太子さまが、それぞれ名誉総裁の職を担われた。

関係者によると、2020年東京大会の閉会式は、五輪、パラリンピックともに、皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)となっている秋篠宮さまが出席される方向で、調整が進んでいる。

読売新聞

 

 

一言コメント
ご即位早々の大仕事だ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。