データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

英国議会、メイ政権への不信任案を否決

 英国議会下院(定数650)で16日午後(日本時間17日早朝)、最大野党・労働党が出したメイ政権への不信任案が採決され、賛成306、反対325の反対多数で否決された。3月末に予定される英国の欧州連合(EU)からの離脱方針をめぐり、メイ首相には与党・保守党内からも批判が高まっていたが、野党とともに「メイ下ろし」に加担することは避けた。

英議会下院では15日、メイ氏がEUとの合意にこぎ着けた離脱協定案が採決され、反対が賛成を230票も上回る歴史的な大差の否決となった。メイ氏の与党・保守党からは、118人が造反。閣外協力する北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)の10人も協定案に反対した。

だが、いずれも不信任案の採決では、労働党に同調しなかった。メイ氏に反発しても政権交代のリスクをとることまでは望まず、政権への影響力を保つことを選んだ形だ。

議会の信任を得て続投するメイ氏は21日までに、離脱をめぐる代替案を議会に示すことになっている。だが、議会の多数が納得する案を出すのは難しいとみられ、EUからの離脱の行方は不透明なままだ。

朝日新聞デジタル

 

 

一言コメント
国民の信任は得られてるのかな?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。