データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

金密輸が過去最高=消費税引き上げで増加懸念

財務省は14日、2017年7月~18年6月の事務年度に、金密輸の処分件数が前年度の1.5倍の720件、脱税額が1.7倍の15億円だったと発表した。

いずれも過去最高。海外から無税の金地金を持ち込み、国内で消費税分を上乗せして売り、不正に利益を得る手法が横行している。19年10月に予定される消費税率引き上げ後は、一段の増加が懸念される。

金の密輸は、消費税率を5%から8%に上げた14年以降に急増した。肌着の下に隠して密輸するケースなどがあるため、財務省は17年から空港の金属探知機を増やすなど水際対策を強化。今年4月には、改正関税法を施行し、密輸に対する罰則を厳しくした。

時事通信

 

 

一言コメント
消費税下げたら減るかもよ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。