データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

レオパレス赤字転落

 施工不良問題を起こした賃貸アパート大手、レオパレス21が9日発表した2018年9月中間連結決算は、純損益が58億円の赤字(前年同期は94億円の黒字)だった。アパートの施工不良の補修に伴う引当金など特別損失が拡大したことが響いた。

売上高は前年同期比1.3%減の2554億円。施工不良の調査と補修工事が終わるまで入居者の募集を停止しており、賃料収入が減少した。アパート向けの銀行融資が鈍り、物件の新規受注で苦戦していることも響いた。

レオパレスは施工したアパートで建築基準法違反の疑いがある施工不良が見つかり、対象物件の補修を進めている。

共同通信

一言コメント
アパート業界はこれから厳しい!?
  1. 古川薫 より:

    レオパレスに。サブリース解約を。申し込みましたが、両者の。合意でないとと、言って解約させてくれません。挙げ句の果て解約合意書は、持って来ましたが、なかみは、レオパレスの、入れて、住まれている方が、いる限り解約は、しません。挙げ句の果てに契約書に、何を書くのも、レオパレスの勝手だと、言い放つ。こんな会社は、いいのでしょうか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。