データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

米、南シナ海で「航行の自由作戦」 中国へ攻勢強める

米海軍駆逐艦が30日、中国が実効支配する南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島付近を航行したことが分かった。同日、ロイター通信が米政府当局者の話として伝えた。中国側の反発が予想される。

米海軍のイージス駆逐艦「ディケーター」が南沙諸島のガベン礁などの12カイリ内を航行したという。米政府当局者はロイター通信に、「通常の『航行の自由作戦』」と述べた。

米国は最近、南シナ海問題をめぐる中国への攻勢を強めている。9月23、25の両日、グアムから離陸した米戦略爆撃機B52が南シナ海付近を飛行。中国は「挑発行為」と批判していた。

朝日新聞デジタル

 

 

一言コメント
尖閣にも近寄らないよう牽制してもらいたい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。