データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

北の石油精製品「瀬取り」、今年だけで148回

【ニューヨーク=橋本潤也】国連安全保障理事会は17日午前(日本時間17日深夜)、北朝鮮に関する緊急会合を開いた。開催を要請した米国のヘイリー国連大使は、公海上で積み荷を移し替える「瀬取り」による石油精製品の密輸に関し、「米国は1~8月に少なくとも148回確認し、北朝鮮が得た総量は80万バレルに上る」として制裁決議が定めた年間50万バレルの上限を大幅に上回っていると指摘した。

ヘイリー氏は、ロシアの「パトリオット」という名前の船が瀬取りに関与したとして「ロシアが継続して広範囲に違反に関与した証拠を米国は持っている」と述べた。ロシアが北朝鮮への制裁緩和を求めていることを非難し、「非核化の実現まで制裁を緩めてはならない」と強調した。

読売新聞

 

 

一言コメント
罰則はないの?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。