データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

<大阪府>不正告発の内部通報者氏名を漏えい

大阪府は11日、内部の不正などを告発する制度を使ってメールで通報した府職員の氏名が、誤って通報内容に関連する部署に漏えいしたと発表した。府は通報者に謝罪し、関係者の処分を検討する。

府によると、8月21日、府コンプライアンス委員を務める弁護士が、通報者の府職員から、府の事業で法令違反の恐れを指摘する内容のメールを受信。弁護士は通報制度の窓口の府法務課にメールを転送。法務課は、事実確認のためメールを関連の部署に転送した。メールを受信した関連部署の職員が22日、メールに添付されたファイルに通報者の氏名や所属が記載されていることに気づき、法務課に報告した。

弁護士は転送の際、メール本文に書かれていた氏名などが見えないようにした上で本文だけを送信したつもりだった。だが、実際には添付ファイルも同時に送信され、受け取った法務課は十分に内容の確認を行わないまま転送していた。

府は今後、メールを印字して個人情報を黒塗りした上でファイル化するなどの対応を弁護士に要請し、法務課も複数の職員で確認するよう手順書を改めるとしている。

毎日新聞

 

 

一言コメント
不正告発はデータミックスへ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。