データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

東日本中心に大気非常に不安定 午後は激しい雷雨に注意

きょう13日(月)も、東日本を中心に大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降る見込み。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要だ。

 きのう(日)は香川県や岐阜県、静岡県で1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表された。
きょう(月)も東日本には高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込み。けさは雨雲のかかっている範囲は狭くなっているが、気温の上がる午後を中心に、局地的には雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所もありそうだ。

大雨

 ▼14日(火)午前6時までの予想雨量(多い所)
関東甲信、東海 100ミリ

局地的な大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒・注意し、落雷や突風などにも注意が必要だ。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努め、また、雨で道路が冠水するおそれもあり、帰省時などの車の運転はいつも以上に注意するよう心掛けたい。

ウェザーマップ

 

一言コメント
ゲリラ豪雨になりやすいということか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。