データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

本田圭佑メルボルン・ビクトリー決定!特別枠の待遇

「メルボルンビク...」の画像検索結果W杯ロシア大会の日本代表MF本田圭佑(32)のオーストラリア、メルボルン・ビクトリー加入が6日、決まった。同クラブが発表した。

すでに1年契約だったパチューカ(メキシコ)は退団し、フリーの立場のため、移籍金は発生しない。同国内の報道では「年俸290万ドル(約3億1900万円)」とされてきた。それを超える高額年俸で迎えられる。リーグが定める年俸制限のない「マーキープレーヤー」という特別枠の待遇となる。

南半球のオーストリア、Aリーグではかつて、カズ(シドニーFC)や小野伸二(ウェスタンシドニー)、デルピエロ(シドニーFC)もプレーした。

08年に名古屋からオランダに渡り11年目。新天地がオーストリアとなり、ロシア、イタリア、メキシコも含め海外でのプレーは、5カ国目となる。

◆メルボルン・ビクトリー オーストラリア南東部のメルボルンを本拠地とする。04年創設で、同国Aリーグには初年度の05年から参加し3度リーグを制覇した強豪。今年のACLにも出場し1次リーグは川崎Fと同組で3位で敗退(川崎Fは4位)。元オーストラリア代表のケビン・マスカット監督が率いる。昨季、17-18年シーズンはリーグ4位でプレーオフ優勝。本拠地はドックランズ・スタジアム(収容約5万人)。

日刊スポーツ

 

一言コメント
今度はオーストラリアかあ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。