データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

「核兵器ない世界」主導=禁止条約に触れず―安倍首相・広島原爆忌

安倍晋三首相は6日午前、広島市で開かれた平和記念式典でのあいさつで、「『核兵器のない世界』の実現に向け、粘り強く努力を重ねていく」と強調した。

核兵器保有国と非保有国の協力を求め、「わが国は双方の橋渡しに努め、国際社会の取り組みを主導していく決意だ」と訴えた。

一方、昨年7月に国連で採択された核兵器禁止条約には触れず、「近年、核軍縮の進め方について、各国の考え方の違いが顕在化している」と述べるにとどめた。日本は核兵器保有国とともに同条約に参加せず、昨年のあいさつでも言及しなかった。

核拡散防止条約(NPT)発効50周年となる2020年のNPT運用検討会議に関しては「意義あるものとなるよう、積極的に貢献していく」と表明。非核三原則を堅持する考えを示した。

時事通信

 

 

一言コメント
一言一句チェックされて大変だ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。