データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

台風12号、種子島付近へ=九州四国、あすまで大雨警戒

台風12号は31日午前、鹿児島県・屋久島の南海上を北上した。

やや発達しながら夕方に種子島付近に進んだ後、進路を西に変え、8月1日以降は東シナ海を中国大陸へ向かう見込み。九州と四国の太平洋側では1日にかけて大雨になる所があるとみられ、気象庁は土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒を呼び掛けた。九州南部と奄美は強風や高波にも注意が必要。

12号は31日午前6時、屋久島の南南東約160キロの海上を時速20キロで東北東へ進んだ。中心気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。東側220キロ以内と西側110キロ以内が風速15メートル以上の強風域。

1日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で、九州南部200ミリ、奄美180ミリ、九州北部と四国150ミリ。2日午前6時までの同雨量は九州南部と奄美の多い所で100~150ミリ。

1日にかけての九州南部と奄美の最大瞬間風速は30メートル、波の高さは九州南部と奄美5メートル、九州北部と四国4メートルと予想される。

時事通信

 

一言コメント
今回のはなかなかしぶとい。

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。