データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

スピードダウン 台風12号 長引く大雨に警戒(29日19時更新)

すでに記録的な大雨をもたらしている台風12号ですが、30日(月)、31日(火)にかけても影響が続く恐れがあります。台風12号はスピードを落としながら九州を西に進んだ後、30日(月)~31日(火)にかけて九州の西でほとんど停滞する見込みです。
台風の活発な雨雲は九州南部に南下していきます。発達した雨雲の下では非常に激しい雨や落雷、突風のおそれもあります。暴風も吹き荒れて大荒れの天気となるでしょう。また台風が通り過ぎたエリアでも油断はできません。九州や四国、紀伊半島の太平洋側を中心に湿った南風が流れ込み続けるため、同じようなところに今後も雨雲がかかり続けます。多い所ではさらに400ミリくらいの雨が予想されています。土砂災害などへの警戒を緩めないようにしてください。
■予想雨量
30日(月)夕方にかけて最大
四国地方200ミリ
九州南部180ミリ
九州北部150ミリ
31日(火)夕方にかけて最大
四国、九州南部100~200ミリ
九州北部100~150ミリ

30日(月)は関東も東風の影響でぐずついた天気です。傘を忘れないようにしてください。最高気温は名古屋や大阪などで35℃以上。非常に蒸し暑いため熱中症対策も心がけましょう。(気象予報士・小野裕子)
ウェザーマップ

 

一言コメント
週明けもご用心。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。