データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

即時買い取り「メルカリNOW」終了 わずか9カ月で 「メゾンズ」「teacha」も終了

メルカリ子会社のソウゾウは7月20日、即時買い取りサービス「メルカリNOW」を8月20日に終了すると発表した。昨年11月27日にスタートしたばかりだが、開始からわずか9カ月で終了する。

メルカリNOWは、手持ちの不要品をスマートフォンで撮影すると、すぐに査定・買い取りしてもらえるサービス。ベンチャー企業バンク(後にDMM.comが買収)が昨年6月に開始した同様なサービス「CASH」を追いかけるようにリリースされ話題になった。

また同日、ブランド品の出品・購入に特化したアプリ「メルカリメゾンズ」と、勉強や趣味などのレッスンをユーザーが登録し、学びたいユーザーが購入・受講できるアプリ「teacha」もそれぞれ、8月中(メゾンズは8月31日、teachaは8月21日)に終了すると発表した。teachaは今年4月、メゾンズは昨年8月にスタートしたばかりだった。

3サービスの一部機能は「メルカリ」のサービスに追加するなどして「経営資源の再配置を行う」としている。

ITmedia NEWS

 

一言コメント
画像だけで鑑定出来るのかが心配だった。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。