データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

強い台風7号北上 午後に九州北部最接近 宮崎県ですでに200mm超の雨(3日9時更新)

7月3日(火)8時現在、台風7号は強い勢力を保ったまま九州の西の海上を時速20kmで北に進んでいます。すでに、九州の大部分が風速15m/s以上の強風域に入っています。

存在地域   五島市の南南西約130km
大きさ階級  //
強さ階級   強い
移動     北 20 km/h
中心気圧   960 hPa
最大風速   35 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 50 m/s

台風7号はこのあともあまり速度を上げず、昼頃に五島列島付近を通過。夕方にかけて長崎県を中心とした九州北部に最も近づきます。
今夜から明日4日(水)にかけて、やや進路を北東にかえて日本海に達し、5日(木)には温帯低気圧に変わって北日本に近づきそうです。

九州などでは1時間に50mmを超える非常に激しい雨を観測

 台風に向かって吹き込む南東からの湿った風により九州南部や四国を中心に雨雲が発達し、1時間に50mm以上の強い雨を降らせています。

<3日9時20分までの最大1時間降水量>
小林  (宮崎) 51.5 mm
屋久島 (鹿児) 50.5 mm
西米良 (宮崎) 45.5 mm
溝辺  (鹿児島)45.0 mm
湯前横谷(熊本) 43.5 mm
また、宮崎県の山沿いにある西米良では、24時間の雨量が早くも200mmを超えました。

九州や四国はさらに大雨に警戒

 九州南部は夕方にかけて、四国太平洋側は明日4日(水)朝にかけて断続的に雨が強まり、九州南部ではさらに100mm、四国の山沿いではさらに200mmを超える雨が予想されます。

また、台風の中心が近づく九州北部は1時間に50mm以上の激しい雨が降りそうです。

大雨による土砂災害や河川の増水、道路冠水などに警戒が必要です。

【風の影響】30m/sを超える暴風も

 九州最接近時も台風は暴風域を伴っている見込みで、特に五島列島や長崎県、佐賀県の沿岸部は風が強まりそうです。
瞬間的には風速30m/sを超える暴風が吹き荒れるので、今日3日(火)の午後以降は倒木や飛来物などに警戒してください。

▼予想される最大風速(最大瞬間風速)
九州北部  30m/s(45m/s)
九州南部  28m/s(40m/s)
中国地方、四国地方、近畿地方 20m/s(30m/s)

▼予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
九州北部 9m
九州南部 8m
奄美   6m
沖縄、中国、四国 5m

電車や飛行機など交通機関に影響も

 すでに一部の鉄道に運転見合わせが発生し、午後にかけて拡大する恐れがあります。
飛行機の便にも影響が出そうですので、最新情報をご確認ください。

ウェザーニュース

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。