データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ANA機 関空に緊急着陸 機内の気圧が低下

羽田発鹿児島行きの全日空機が、機材トラブルで、関西空港に緊急着陸した。

全日空によると、27日午後7時すぎに羽田空港を離陸し、鹿児島空港に向かっていた全日空629便が、紀伊半島上空付近にさしかかったところ、機内の気圧が下がる可能性を示す警告がついた。

機体は、高度を下げながら飛行を続け、午後9時14分、関西空港に緊急着陸した。

乗客は「機内が騒がしくなって、起きたら、酸素マスクが降りていた。マスクをつけながら、機内の状況を撮影していた。(乗っている時)特に変な音とかもなかった。機体がどういう状況とか、特に知らされなかった。『何が起こっているんだろう』という感じ」と話した。

乗客・乗員113人に、けがはなかったという。

Fuji News Network

 

 

一言コメント
無事で何よりです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。