データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

<サカイ引越センター>リサイクルせずエアコン横流し

顧客から引き取った使用済みのエアコン957台をリサイクルせず横流ししたとして、環境省と経済産業省は12日、運送大手のサカイ引越センター(堺市)に対し、家電リサイクル法に基づき適正処理を勧告した。

家電リサイクル法ではエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の4品目について、小売店などが持ち主からリサイクル料金を徴収して引き取り、メーカーに引き渡す義務がある。エアコンの場合、冷媒として温室効果ガスの一種、ハイドロフルオロカーボン(HFC)が1990年代以降に広く使われているが、HFCの回収率は30%程度にとどまっている。

環境省やサカイ引越センターによると、奈良県内にある二つの支社で2013年4月から今年4月にかけ、エアコンを顧客から無償で引き取った上、金属スクラップ工場に1台当たり3000~5000円で売り渡した。同社の内部調査の結果、社員37人が横流しに関与したという。

同社は「引っ越し契約を取る際、リサイクル料金の上乗せについてきちんと説明しないまま、安易に引き取った。客から『無償で引き取って』と言われたケースもある」と説明した。横流しした社員は「売った代金は小遣いに使った」と話しているという。【五十嵐和大】

 

毎日新聞

 

 

 

一言コメント
他の引越し業者もやってそうだが・・・。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。