データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

下松・うそ電話詐欺で30万円被害

携帯電話の有料サイトの利用料を求めるうその電話で、きのう、下松市の40代の女性が現金およそ30万円をだまし取られました。

被害に遭ったのは、下松市に住む40代のパート店員の女性です。警察によりますときのう午前10時ごろ、女性の携帯電話に、「コンテンツ利用料の未納がある」などとメールが届きました。女性がメールに記載された番号に電話をかけたところ、男から「コンテンツの使用料金が丸1年未納です。

本日中に支払いがない場合は、民事裁判に移行します」などと言われました。女性は指示されたまま、コンビニエンスストアで29万8000円を支払ったということです。その後、女性は男から、「レシートを捨てろ」と言われたことから不審に思い、警察に相談して被害に気づきました。警察では、「身に覚えのない請求は警察に相談してほしい」と注意を呼びかけています。

 

一言コメント
こんな事で30万円払っちゃうんですね、良い勉強料だったと言い聞かせるしかない。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。