データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ロシア漁船が日本海で行方不明、21人乗船か 捜索活動続く

日本海で25日、21人が乗っているとみられるロシアの漁船が行方不明になり、ロシア当局が捜索を行っている。

ロシア非常事態省は、漁船「ボストーク(Vostok)」が同日朝、極東の沿海(Primorye)地方から200キロの沖合で緊急の無線信号を発信したものの、「ボストークとの交信は成功しなかった」と発表した。

同省は、ボストークを捜索するためヘリコプターや船舶、飛行機を派遣。その後ヘリコプターが、海上に浮かんだブイ、救命胴衣2着を発見したが、捜索活動は高波と強風により難航しているという。

重大事件を担当するロシア捜査委員会は声明で、海上輸送に関する安全規則の違反があった可能性があるとして、捜査を開始したと明らかにした。

同声明によると、ボストークは韓国の東海(Donghae)港からロシア・サハリン(Sakhalin)島のホルムスク(Kholmsk)港に向かっていた。無線信号は日本時間25日午前3時30分ごろに発信されていたが、ボストークの位置はそれ以後、全地球測位システム(GPS)上に表示されなくなったという。

 

一言コメント
一刻も早く見つかる事を祈る。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。