データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

景品取れないクレーンゲーム…被害相談6千万円

絶対に景品が取れないクレーン型ゲーム機による詐欺事件で、大阪府警は13日、さらに客2人からゲーム代金をだまし取ったとして、大阪市のゲームセンター運営会社「アミューズメントトラスト」社長・大平(おおだいら)剛史容疑者(33)ら2人を詐欺容疑で再逮捕した。

府警によると、全国から約300件の被害相談があり、総額は約6000万円に上る。

発表では、2人は昨年12月7日、大阪市中央区の道頓堀店で、景品をつり下げたヒモをハサミで切るゲーム機に景品が取れないよう細工し、千葉県から来た20歳代の女性2人に「次はいける」などと言って遊ばせ、代金計1万3000円を詐取した疑い。大平容疑者は否認しているという。

 

読売新聞

 

 

 

一言コメント
この一件でクレーンゲームをする人が減っていくだろう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。