データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

詐欺被告にカード渡し謝礼受領 24歳巡査を懲戒処分

クレジットカードをだまし取ったとして、詐欺罪で起訴された岐阜県羽島郡岐南町八剣北、無職手塚栄一被告(55)の事件に絡み、県警監察課は15日、手塚被告にクレジットカードを貸した見返りに謝礼を受け取り、さらに同僚らを紹介した大垣署の男性巡査(24)を、カードの規約違反に当たるとして、停職3カ月の懲戒処分とした。男性は同日付で依願退職した。

同課によると、男性は2014年8月ごろ、巡回連絡中に手塚被告と知り合い、今年4月ごろまでの間に、だまされてカード計7枚を渡したという。男性は見返りに現金5万円や商品券計15万円を受け取り、現金76万円も借りたという。

男性は15年2月~今年5月ごろにかけ、後輩の22~24歳の男性巡査3人を手塚被告に紹介。3人はそれぞれカード3~5枚を渡し、うち2人は現金や商品券で5万円の謝礼を受け取っていたという。

同課はこの3人についても、同日付で所属長注意の処分とした。佐名健太首席監察官は「誠に遺憾。職員に対する身上指導、職務倫理教養を徹底する」と話した。

 

一言コメント
足がつくと考えなかったのか?
そして、見返りの額が低すぎる。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。