データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

都議会議員ファースト?都議一人あたり約12万円のボーナスアップ×126名で、約1,500万円の財政支出…

平成29年職員の給与に関する報告と勧告昨年に引き続き、例月給の引き上げは見送られたものの、特別給(賞与)は0.1ヶ月分アップするという勧告によって、本定例会には給与アップ条例が提出されています。

ほんの0.1%と侮るなかれ。巨大組織である都庁が職員賞与を一斉に0.1%アップすると、なんとその財政支出は約74億円にもなります。

公務員制度改革・身を切る改革は私自身の重点公約の一つでもあり、

・人事委員会勧告が基準としている「民間水準」は、一定規模以上の企業のみを参考にしており不適切なこと
・薄く広く給与をアップしても投資効果は薄く、他に有効な政策投資の方法があること

などの理由により、職員の給与・賞与がアップする条例案には当選以来一貫して反対を続けています。

おときた駿 プロフィール
東京都議会議員(北区選出)/北区出身 34歳
1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員2期目。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。