データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

80代女性が1億円詐欺被害 京都で今年最高額

京都府警伏見署は29日、京都市伏見区の80代女性が、株購入名目で計1億円をだまし取られた、と発表した。詐欺事件として捜査している。京都の特殊詐欺事件の被害額としては今年最高額という。

同署によると、6月中旬、女性宅に実在する証券会社の社員をかたる男から「食品会社の新工場が伏見にできる。その株券を買わないなら名義を貸して」などと電話があった。

女性が了承すると、同社員や弁護士を装った男らから「名義貸しになる。取引実績が必要」などと現金を要求する電話が相次いだ。女性は9月上旬までに指定された東京都内の住所に200万円~1千万円を十数回にわたって宅配便で送り、計1億円をだまし取られたという。

 

一言コメント
誰かに相談していたら、こんな額にはなっていなかったでしょうに。
恥ずかしがらずに、友人・身内に相談することが詐欺被害の防止になるはずです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。